Top Image by Steve Buissinne from Pixabay

まいど!ちゅんたです!今回は、一人暮らしの方々に最適なオイルポットをご紹介してみました!
一人暮らしに最適なオイルポットのオススメな選び方
オイルポットの材質
- ステンレス製…◎さびに強い・油の劣化を防止できる・壊れにくい ×ダサめ
- ホーロー製…◎オシャレ・汚れを落としやすい・ニオイ移りしにくい ×衝撃に弱い
- フッ素コーティング…◎汚れを落としやすい ×コーティングが剥げる恐れがある
- シリコンコーティング…◎汚れを落としやすい ×コーティングが剥げやすい
本記事のオイルポット選びのポイント
- 軽くて使いやすいステンレス製
- 一人暮らしの方向けのサイズ感
- フィルターやカートリッジなどを使用しないもの
- 油の使用時に液だれしにくいもの
一人暮らしの方に最適なオススメオイルポット3選!
貝印 オイルポット(1,236円)
- ◎リーズナブル
- ◎油汚れがこびりつかず、お手入れ簡単テフロンフッ素樹脂加工
- ◎液だれしない二重口タイプ
- ◎細かいメッシュで小さいカスもキャッチできる
- ×やすっぽく見える
アーネスト オイルポット(3,850円)
- ◎シンプルなデザイン
- ◎邪魔になりづらいコンパクトなサイズ
- ◎蓋が大きく開くので油を戻すこともカンタン
- ◎少量の揚げ物であれば油切りとしても使える
- ×大量の油を入れられない
オークス 天ぷら鍋セット オイルポット(5,375円)
- ◎オイルポットがてんぷら鍋になる
- ◎オイルポットが油切りになる
- ◎オイルポットが油こしになる
- ◎鍋とポットを重ねて収納できる
- ×鍋が不要な場合もある
- ×鍋がある分値段が高い
オイルポット買って、揚げ物あげて、オイルは節約しよう!以上!
🐣 🐥 ちゅんた 🐥 🐣