Top Photo by Bill Oxford on Unsplash

まいど!ちゅんたです!今回は、ジムでのダイエットのお話を書いていきます!
2013年の夏、当時20代半ばの僕は3カ月で10kgの減量に成功しました。鍛えて筋量をあげるためのステップとして、パーソナルトレーナーをつけたら減量することができました。
念のため、証拠画像をアップしておきます笑

今回の記事では、
👪「痩せたいけど、どうしていいかわからない」 👪「ジムに行こうか迷っている」 |
という方々へ、ジム選びやパーソナルトレーニングのメリットについてまとめました。
僕自身、トレーナーでもスポーツ経験者でもないので、完全初心者でもできる内容になっていると思います。
パーソナル可能なジムを探してダイエットを成功させる方法
ジムを探す
ジム探しは、ご自身が一番続けやすいところにするのが一番かと思います。
僕自身の経験上、ジム選びのポイントを紹介します。
- 職場や家に鬼近い
- 月額制(1万円近いのが理想)もしくは高額自己投資
- パーソナルトレーニングの実施
理由はなんとなくわかりますよね。逆にジム選びの失敗、つまり続かなくなる理由の多くは次のような問題があると思っています。
- 仕事が忙しくてサボってしまう
- 金額が少額だから行かなくてもショックが少ない
- 今のままで良いという甘えが出てくる
つまり、サボる理由を徹底的に排除できるようなジム選びがとても重要です。パーソナルジムの比較サイトを貼っておきますので、ジム選びの際にはこうしたページを積極的に参考にしてください。
パーソナルを利用する
パーソナルジムを選んだ方はスルーしてもらって大丈夫です。もし、通常のジムを選んだ場合は、必ずパーソナルトレーナーをつけましょう。
パーソナルトレーナーをつけることで甘えをなくし、自己投資による損得感情が働くことで、目標達成のハードルをかなり下げることが可能になります。
ダイエット目的の場合、パーソナルトレーナーを選ぶ基準はそこまで難しくないと思っています。僕の経験上では、次のポイントがおさえられていたらOKです。
- 食事制限に関するアドバイスを絶対してくれる
- トレーニングメニューを作ってくれる
- 金額的に自分にとって安いと思えない
トレーナーの言うことを90%聞く
ダイエット成功させるためには、甘えを排除することがポイントになります。トレーナーの言うことが聞けないこと=甘えなので、トレーナーの言うことはほぼ聞きましょう。
しかし、ストレスすぎて続かなくなることが一番の失敗になります。そうならないためにも、「いやぁマジで今日だけはキツいわ!」っていう時だけ、自分のしたいようにするのが重要です。
期間とゴールを設定する
僕の場合、3カ月で10kgという目標を立てて実践したところ見事に成功することができました。
期間設定のポイントとしては、
- 短期間(1か月以内)で終わらせようとしない
- 目標の日付までは頑張る
といったところでしょう。短期間で痩せるというのは、負担がかなり大きいのでメンタル的にも肉体的にもかなりきついです。3カ月以上の期間でゆっくり確実に目標達成を目指すやり方が理想です。
ゴール設定の例としては、
- ○kg痩せる
- ○○に見られる
といった決め方です。個人的には、「○○に見せるので○○kg落とす!」といった決め方が理想です。僕が落とした時は、「1000人以上が来るイベントで脱ぐので、腹筋が見えてくるぐらいの10kgは落とす」という目標にして頑張りました。
ジムでパーソナルをつけてダイエットの成功者になれ
僕の経験からすると、ダイエットで目標はあった方が断然良いと思っています。そこでポイントになるのは、他人の目かなと思います。
他人の目、特に「○ヵ月後誰かに見られる」といったように、見られることを意識しましょう。そして、確実に見られる環境を準備しましょう。そうすると、ダイエットはほぼ成功しますよ。
最近は、男女問わずジムブームと言っていいほどジムユーザーが増えました。周りがどんどん成功している一方で、自分だけ取り残されないように今すぐ行動しましょう。
これを最後まで読んでくれた皆さんが、ダイエットが成功することを本気で願ってます!
🐣 🐥 ちゅんた 🐥 🐣