Top Photo by Will Porada on Unsplash
まいど!ちゅんた🐣です!
今回は、海外、特に発展途上国で活躍できる「ポータブル電源」のオススメ商品を紹介していきたいと思います!
発展途上国では、停電が多かったり、電気が故障したときに対応が迅速でなかったりすることがあります。そんな時に、ポータブル電源ひとつあれば、スマホやWi-Fiの充電、電力の確保など最低限の生活を送ることができます。
今回は、ちゅんたのアフリカでの生活体験を踏まえて、商品紹介をしていきたいと思います!
海外で使える大容量モバイルバッテリー(AC出力コンセント付き)の選び方のオススメ
海外、特に発展途上国で使うためのポータブル電源を選ぶ際のポイントは、次の4点です。
- 機内持ち込み可
- USBポートの数とACコンセントの数
- 軽さと容量のバランス
- 安全対策済み
これらについて、順に解説していきます。
機内持ち込み可
まず、バッテリーは危険物にあたるため、受託手荷物(事前に受付等で預ける荷物)には入れることができません。そのため、必ず機内持ち込みになります。
どのぐらいの容量まで機内持ち込みができるのかは、国によって制限が異なるようです。ご自身の利用する航空会社の注意をよく見てご検討ください。
持ち込み制限の基準となるものが、mAh・Ah(電池容量)やWh(ワット時定格量)などの容量です。多くの場合、100Whのものであれば持ち込み可能となっています。
製品の表示を見てみると、Wh(ワット時定格量)が記載されていないものが多かったりします。これでは、肝心のWhがわからない。。。
でも大丈夫です。簡単な計算をすれば、そのWhを求めることができます。その計算式がこちらです。
[計算式] □□ Wh = 3.7 V (電圧) × 〇〇 Ah (バッテリー容量*) もしくは □□ Wh = 3.7 V (電圧) × 〇〇〇〇〇 mAh* ÷ 1000 *バッテリー容量:mAh か Ah で表されています。 ※リチウムイオン電池の電圧は3.7Vだと思ってOKです。 |
ここで求めたWhの数字が100Wh以下であれば、多くの場合機内持ち込みができると考えていいでしょう。
USBポートの数とACコンセントの数
これはご自身の利用するシーンに合わせて検討するものかと思います。
基本的にはUSBポートとACコンセントがついているものがオススメです。最近では、LEDライドがついていたり、海外コンセント対応といったものもあるようです。
僕のアフリカ生活での場合は、停電時にPC利用のためのACコンセントと、iPhoneとAndroidスマホの充電ができたら十分だったので、ACコンセント1つUSBポート2つのものを選びました。
軽さと容量のバランス
機内持ち込みの重量制限が7kgまでとなっている場合が多いです。そのため、軽さとバッテリー容量を気にしながら選ぶのがポイントです。
重いものだと1kgぐらいあり、同じく機内持ち込みになるであろうPCやタブレットの重さなどを考えると、できるだけ軽いものにするのをオススメします。
安全対策済み
製品によっては、過充電、過放電、過熱またはショートから充電器自体と使用機器の安全を守るような対策がとられているものもあります。
質の良い製品を使いたい場合には、こういったポイントも抑えておくといいでしょう。
海外で使える大容量モバイルバッテリー(AC出力コンセント付き)のオススメ3選
ここからは、オススメの商品を3つに絞って紹介していきたいと思います!
Omars/オマース ポータブル電源 AC出力対応 88Wh 24000mAh モバイルバッテリー OMESS2U1ABKJP

【楽天市場】Omars ポータブル電源 AC出力対応 モバイルバッテリー 88Wh 24000mAh 大容量 薄型 超急速充電対応 緊急・災害時バックアップ用電源
僕が買ったのがちょうどこれです。
決め手となったのは、88Whの大容量、ACコンセント1つとUSBポート2つ、あとは安全性能と機内持ち込み可能なことが明記されていた点です。
僕のアフリカでの生活では、停電や落雷が多いので、安全性能が明記されていて安心できる製品を選べたことに満足しています。
少し難点があるとすれば、大容量な分、1kg近い重さになっているので、他の電子機器を持ち運ぶとなると少し重たい感じがします
最近ではこれのちょっと進化した製品も出ているようですので、一応ご紹介しておきます。
進化したポイントとしては、2Wh分容量が増えたこと、USB-TypeCのポートが追加されたことぐらいでしょうか。形は、前の方が好きです、僕は。笑

【楽天市場】ポータブル電源 Omars モバイルバッテリー 90W AC出力対応 26800mAh 大容量 薄型 Type-C PD
maxell マクセル 大容量ACコンセント付モバイルバッテリー 12800mAh MPC-CAC12800(シルバー)
【楽天市場】モバイルバッテリー 12800mAh ACコンセント付き 大容量 MPC-CAC12800 maxell マクセル
この商品は、先ほど2つ目に紹介した商品のうす型版といった感じになるかと思います。そのため、持ち運びには便利な商品かと思います。
機能としては、ACコンセント1つと、USBポート2つにUSB-TypeCが1つ付いています。47Whと少し容量が少ないようにも感じますが、持ち運ぶことを考えるとこの程度でも良いかもしれないです。
SANWA ACコンセント付き 11400mAh モバイルバッテリー ブラック # BTL-RDC14 (バッテリーパック) [PSR]
【楽天市場】【マラソンクーポン有】 SANWA ACコンセント付き 11400mAh モバイルバッテリー ブラック # BTL-RDC14 (バッテリーパック) [PSR]
この商品は、軽さと持ち運ぶには最適なサイズ感がオススメポイントです。
バッテリー容量は、41.27Whであり、機内持ち込みOKということが明記されていて安心できます。サイズ感としては大きな手の男性の手のひらサイズ程度で、重さも600gと大容量の割には持ち運びやすい重さになっています。
ACコンセント1つとUSBポート1つなので、必要最低限の機能は備わっているといったところかと思います。海外旅行や海外出張で少し行く程度ならこのぐらいの機能・容量で十分かと思います。
海外に大容量モバイルバッテリー(AC出力コンセント付き)をもっていくことをオススメします!
発展途上国で暮らす方にとっては、意外と知られていない便利グッズなんではないかと思います!ぜひ、モバイルバッテリーの購入を検討されている方は、参考にしていただけたらと思います!
🐣 🐥 ちゅんた 🐥 🐣