まいど!げーと👨です!
僕が初めてタンザニアに来た時に、
スマホやSIMについてあまり詳しくない知人から
👪 「インターネットが見れない!」 👪 「どの料金プランがいいのかわからない。。。」 |
という相談をよく受けました。
そこで今回は、以前の記事の続き、
タンザニアでSIMを選んだあと、
どのように料金プランを選べば良いのかについて
お伝えしていきたいと思います。
前回の記事:アフリカ・タンザニアで現地SIM(シム)選び
http://blogate.net/africa-tanzania-sim/
アフリカ・タンザニアでスマホ料金プランを選ぶ前に必要な設定
APN設定
SIMカードを手に入れて、いざスマホに挿してみると
インターネットにつながらない!ということがあったりします。
その場合の多くは、APN設定をしていないことが原因で起こります。
APNとはAccess Point Name(アクセスポイントネーム)の略で、
インターネットを利用する際に必要な設定となります。
タンザニアにおける詳しい各社の設定は、後日別記事にて
ご紹介したいと思います。
SIMカードへの入金
APN設定が済めば、インターネットを利用する準備ができました。
あとは、SIMカードへ入金して料金プランを選ぶだけです。
SIMカードへの入金方法は大きく分けて2つありますが、
こちらも、後日別記事にてご紹介したいと思います。
アフリカ・タンザニアのスマホ料金プラン体系
各社で共通する料金体系
タンザニアでのスマホ料金の支払いはすべてプリペイド式となっています。
各社の料金体系を見てみると、大きく分けて次のようなプランがあります。
- セットプラン
- 同社通話+他社通話*+SMS+ネット
- 同社通話+他社通話*+SMS など
- 単品プラン
- 同社通話
- 他社通話*
- 国際電話
- SMS
- ネット
- 動画
- SNS など
*他社通話には同社への発信も含みます
また、上記のプランに合わせて、24時間/ 7日間/ 30日間の有効期限があるため、
自身がどの通信をどれだけ 利用するかによって、
料金プランを決めることをオススメします。
個人的には、通話の無期限単品プランとネット1か月単品プランの
併用が便利かなと思っています。
次に、タンザニア主要6社の各社プラン名についての
いくつかの例を記載しておきますので、
料金プランを選ぶ際の参考にしていただけたらと思います。
各社の料金プランの例
tigo
アフリカ・タンザニアのSIM(シム):tigoの料金プラン
http://blogate.net/africa-tanzania-tigo/
halotel
アフリカ・タンザニアのSIM(シム):halotelの料金プラン
http://blogate.net/africa-tanzania-halotel/
airtel
アフリカ・タンザニアのSIM(シム):airtelの料金プラン
http://blogate.net/africa-tanzania-airtel/
Vodacom
アフリカ・タンザニアのSIM(シム):Vodacomの料金プラン
http://blogate.net/africa-tanzania-vodacom/
TTCL
アフリカ・タンザニアのSIM(シム):TTCLの料金プラン
http://blogate.net/africa-tanzania-ttcl/
ZANTEL
アフリカ・タンザニアのSIM(シム):ZANTELの料金プラン
http://blogate.net/africa-tanzania-zantel/
アフリカ・タンザニアでのスマホ料金プランの選び方のオススメ
いかがだったでしょうか。各社のプランをざっと紹介するだけでも
かなり量が多くなってしまいました。
最後に、僕が料金プランをオススメするなら、
まずは24時間の単品プランを組み合わせて使ってみるのが良いと思います。
プリペイド式なので、使う分だけ買えばいいのですが、
初めてプランを買う場合、どのぐらい使うかがわからないですよね。
なので、24時間の単品プランを買うことで大体の1日の使用量がわかって、
その後の期間でどれぐらい利用するのかを考えることができると思います。
というわけで、以上、タンザニアでのスマホ料金プランの選び方でした!
🌈 🌈 げーと 🌈 🌈